今年も最後ですね。

  • 2010.12.31 Friday
  • 18:35
 

 今頃、霧島温泉に浸かり、
 
  「い・い・湯だな〜♪」
 
 もしくは、美味しい夕食を食べているはずが・・・。
 
 さすがの南国種子島も今日だけは、こんな感じです。

 空港付近は、種子島の中でも標高が一番高いです。

 とはいえ、種子島最高峰?は293mだったと思う。
 










間違いなく、ここに来て一番の寒さ&積雪。

霧島温泉には負けますが、河内温泉へ昼から出掛けました。
お風呂に入るのに、約1時間もかけて行くなんて・・・。でも今は普通。
堀江に住んでるときは、チャリで10分の立葉(たてば)や桜川の銭湯に、良く行ったなァ・・・。

 ←矢印みたいな黒い物体は、こぶちゃんです。

 こぶは、ストーブ前の一等席確保。いつものことです。

    紫芋で栗きんとん作りました⇒⇒⇒
 
    味は、まあまあですが、
   色合いが綺麗ですね。

 今夜は、冷えます。 
 我が家の夕食は、もつ鍋です。
 
 テレビの無い我が家、
紅白もダイナイマイトも関係ありません。
 
 のんびり、まったり、行く年来る年。
 
 皆様も良いお年を・・・。

大晦日、予定狂った!!

  • 2010.12.31 Friday
  • 06:49
 2010年、平成22年、大晦日。

歳を重ねるごとに1年の速度が速くなると言われる通り、あっという間に今年1年も過ぎて行きました。
種子島へ来てから約2年が経過し、こちらでの仕事、環境、人間関係にも慣れ、自分なりの生活リズムも出来てきたかなと思います。

4年生の娘もこの頃では高学年らしく、しっかり自分の考えを話し相手に伝えられる様になってきました。
同時に読書力も上がり文字数の多い本を読むようになっています。と言うよりは読書のおかげで語彙が豊かになったのでしょう。ま、未だに漫画も好きですが。
図工と体育(父、図工、母、体育と唯一の得意科目)が少し苦手なようですが、その他の科目は一応今のところ両親がもらった事の無い文句なしの通知表成績。誰に似たのか???
勉強以外にもバトミントンをはじめテニス、ピアノにカラテとよく頑張っています。

ぉ気楽、極楽嫁、種子島No.1を目指し、今年も日々邁進していた嫁。
家事はさておき、こちらでのテニス関係の友人も増えた模様で、テニスに試合に飲み会にと、なんかよく分からんけど忙しそう。
『日曜日はゆっくりさせてよ!』という決めセリフに娘もタジタジ。
なんやかんや言って、一番こちらに馴染んでるのがこの人ですね多分。

この正月休みは、大阪には帰らず鹿児島の霧島温泉でゆっくり過ごそうと予定をたて、宿も向こうでの足も手配済み。
でしたが・・・今日出発のはずが今回の寒波の影響で海が荒れ、種子島〜鹿児島の高速船、フェリーは全便欠航。あえなくキャンセルとなってしまいました。チ〜ン。

ということで、図らずも種子島で向かえる初正月。そして正月を家族だけで迎えるのも初めて。
まあ、天気もあまり良く無さそうだし、DVDも借りこんだ、本も買いこんだので、この休みは家でゆ〜くり身体を休め、しっかり充電。
心機一転、新しい年を迎える事に致します。

今年も一年、我が家族は無事、健康に過ごさせて頂きました。
それもこれもこの一年僕達家族を支えて頂いた、両親、家族、友人、みんなのお陰と心より感謝致します。

皆様にも幸多き一年でありますように!!良いお年をお迎え下さい。



懐かしい写真発見!2006年秋、岡山〜鳥取、山陰ツーリング。

ただいま&ブーム

  • 2010.12.27 Monday
  • 21:02
 鹿児島の娘のバドミントン試合から帰ってきました。
 永らくブログも、暇なのにご無沙汰・・・。
 で、どうしてるんよ〜というお問い合わせ数件。
 忘れられてないなァ〜と改めて友達に感謝。
 
 さて、娘のバトミントン団体戦ですが色々ありましたが、予選突破。
 第1試合の1番目に我が娘とサヤカちゃん組で、勢いに任せて一勝。
 実力よりも根性!で勝ちをもぎ取り、2試合目につなぎ、こちらも勢いでアレよアレよで2勝。
 そして、次の試合も楽勝で予選突破。

 本戦は強いはず・・・。
やはりカクが違いました・・・であっさり負ける。
 娘は、トリのシングルスを任され、気合充分でしたが、先に2敗してしまい、回ってこず。
試合後2時間ほど、誰とも口を聞かず、ムッとしてました。

で、その後温泉に入り、少し機嫌が戻ったところで、「ねえ〜あのさ〜」と娘。
話を聞くと、負けた子(一人)が泣いて悔しがったのは、良かったけど、後の3人が負けてもヘラヘラしてたのがどうしても許せんかったらしい。 
 我が娘、ほんとに負けず嫌いちゃんなんだ・・・とヘラヘラぺらぺらの母は、ちょっと関心しました。

 さて、今の我が家のブーム「朝鮮漬け」
 なんでこの名前かは知らんが、近所の人が作ったのがメチャメチャ美味しく、作り方を聞いて簡単なのでハマッテます。

 白菜(1/8)・人参・高菜(ナカノタダシさんに頂いた種より栽培・キュウリでも可)・大根・塩コブ・にんにくすりおろし・塩。
 
 野菜を適当に刻んで、塩を小さじ1くらい入れてもむ。
 軽くしぼって、塩コブとすりおろしたニンニク(1かけ)を混ぜる。
 30分くらいおいて食べる。
 ほんとにご飯がすすむ。焼酎もすすむ。うんまい・のである。

☆お知らせ☆  今年の正月は、鹿児島にいます。

 


 
 
 
 

雨の日曜日

  • 2010.12.26 Sunday
  • 11:54

 全国的に寒さが強いようですが、こちら種子島も朝から気温が低くしとしと冷たい雨模様。
夏の雨は多少濡れてもシャワー代わりで平気ですが、今頃の冷たい雨は気分も暗くなって嫌ですね。

こんな日に限って、集落の奉仕活動があるんですね〜(泣)
今日は朝会なので拘束時間は短いですが、朝の7時から公民館の草刈&清掃。
天気が悪いから中止!なんて甘い事はありません。カッパを着てやるんです。
休日に早起き、しかも雨、最悪・・・テンション最低のまま公民館へ向かいました。当然集まってる皆も暗い顔。さっさと済ませて帰りましょうと、草刈機のエンジンを始動を試みるも、我が愛草刈機いくら頑張ってもエンジンかかりません。
もともと始動性はあまり良くありませんでしたが、10回くらい紐を引っ張ればかかっていたのに、今朝は30回以上引っ張ってもエンジンがかかる様子無し・・・
潔く諦めて、刈られた草を集める作業にまわりました。

この我が愛草刈機は、こちらへ来てすぐの頃に知り合いの知り合いからビールワンパックで譲ってもらったもので、見た目はけっこうボロ。
だけど今までちょっと始動性が悪いのを除けば何のトラブルもなく頑張って働いてくれました。
こちらでは草刈機は一家に一台必需品。コレが無いと夏場など特に家の周りはえらいことになるし、集落の奉仕作業にも差し支えます。
かといって毎日使う物でもないので、いざという時に動かないと困ります。
最近はしばらく使っていなかったので、機嫌壊したのかな。

雨は降るわ寒いわで、皆早く終わって帰りたいオーラをビンビンに発していたので、それを察してか予定よりも早く終了。
家に帰って早速愛機のトラブルシュート。
寒いのでプラグがかぶったかなと思ったので、プラグのチェック。
特にかぶっている様子もなく綺麗なもの。火もちゃんと飛んでいるので点火系はOKって事にして次へ。



約2ヶ月ぶりの使用で、混合ガソリンの残量が50cc程度と少なく、その上に作業前に新しい混合ガスを足していたので、そこに残っていた古く劣化したガソリンが混じったせい?
2ヶ月程度でガソリンが腐るとは思えんが、混合は腐りやすいと言うし、まあよく判らんけどとりあえずキャブからキャブクリンを直接少量注入。
すると一発でエンジンが目覚めました。しかしスロットルが効かない。スロットルを開けるとモーモーとガス欠のようになり、ストンとエンスト。
再始動を試みるがかからない。再度キャブクリンを注入〜始動。アイドリングはするがやはり吹かない。
一応念のためにタンクのガソリンを全て抜き変え(もったいないのでTY号に入れました。混合だし)
新しいガソリンを入れ直し、再始動。症状は多少良改善したが、やっぱり吹けきらない。
で、キャブをばらす。
超シンプルなキャブなので、ばらすのに1分もかかりません。
目視で判るようなゴミ噛みや汚れは無く綺麗なもの。なのでエアブローして組み付け。
念のためパイロットスクリューの調整(あてずっぽですが)して組み付けて再始動。
ばっちりOK。ついでなので汚れっぱなしの各部を洗浄、ネジのまし締めをしてすっきり快調。
メデタシメデタシ。で、結局原因は???キャブのどっかですね(笑)

バイクの続きの作業も、タンクのクリアー塗装や磨きが残っていますが、この天気では出来ません。
たまには一人(と一匹)部屋でのんびりする休日があっても良いですね。
年賀状も仕上げないといけないし、こうやってダラダラとブログの更新も悪くないかも。

暇にかまけてまだ続きます。
最近、飛行機のラジコンを購入しました。
実は子供の頃から飛行機が大好きです。別に航空マニアではありませんが、空への憧れは昔から持っています。子供の頃に親父がゼロ戦のデモ飛行を観に連れて行ってくれた事や、近所の自衛隊の駐屯地にラジコン飛行機を観に連れて行ってくれた事は今でも覚えています。
飛行機という空を飛ぶ為だけに作られた無駄の無い姿は文句なしに美しいと思います。
田舎に来て嬉しいのは、空間的な自由度が非常に高い事。人が少なく土地が広いので、あまり他人に気兼ねすることなくいろんなことが出来ます。
言うまでもなく空が広く、地上に障害物も少ないので、ラジコン飛行機を飛ばすには絶好の条件。
そう思い出してからは、毎日ラジコン飛行機に関して本やネットで調べる毎日。
自分が子供の頃のラジコン飛行機といえば、動力はエンジンで機体も大きく本格的、操縦も難しく、当然高価で、とても子供が手を出せる代物ではありませんでした。
しかし最近では、ラジコンの技術も進化し、初心者でもとっつきやすいラジコン飛行機も多数リリースされています。

今回まったく飛ばし方も分からない僕が購入したのは、操縦に必要なプロポやその他も全部セットに含まれる超初心者向けの安価なモデル。
とは言っても、スロットル、主翼系、尾翼、垂直尾翼の4チャンネルの操縦系を持ち、回転ループや背面飛行も可能な一応本格仕様(らしい)

ネットで購入したのが先週末。早速ものが到着したので、組み立てに入りましたが、まあとにかく造りがチャチ。



中国製のおもちゃなので大して期待はしていませんでしたが、『こんなんでまともに飛ぶんかい?』と思うほど精度が悪い。工具不要、簡単組み立て即飛行、と謳っているが、穴があるべきところに穴が無く、こっちでドリルで穴を開けたり、尾翼は傾いてるし、ロッドの長さを調整したり、主翼を固定するゴムバンドはちぎれるし、バッテリーつないだらいきなりプロペラ全開になって指切るわで、飛ばす前から心配。

とにかく形に組み上げて、操縦方法のインストラクションも熟読、イメージトレーニングもOK、いざ家の裏の飛行場へ。

心臓バクバク、モーター全開!離陸!!よっしゃ〜!!!








10秒後、機首から畑に墜落・・・・大破(号泣)送料込み13800円

何もない畑に突き刺さった赤い矢印↓にしばし呆然・・・

しかし、そんな事ぐらいで俺の燃え盛る炎は消せないのだ〜〜〜メラメラ

つづく



一人と一匹のクリスマス・イヴ

  • 2010.12.24 Friday
  • 20:38
 今日で2学期が終了し、冬休みに入った娘。
先日のバトミントン大会優勝で鹿児島県大会の出場権を得て、明日からの大会の為に今日から嫁と共に鹿児島へ。
よって僕とコブは家で留守番のため、しずか〜なクリスマス・イヴ。

10代20代の頃、クリスマスといえばワクワク一大イベントでしたが、38にもなれば、んなものは全くどうでもよくなって、殆ど盛り上がりのない種子島のクリスマスで充分。
都会にいれば街中いたるところクリスマスソングやらデコレーション&イルミネーションでさぞかしうざいことでしょう。

昨日は朝から娘の小学校の門松作り。
まず最初は山から竹の切りだし。


親も子も先生もみんなで一緒に協力して作り上げます。
さっき取ってきた竹をノコギリ、ナタ、カンナなどを使い加工し、ペール缶の土台に組み上げ門松を作っていきます。
こういう時、小さな学校っていいよなと感じますね。


昼前には立派な門松で正門を飾ることが出来ました。
写真では1つですが、この立派な門松が左右に2つあるんですよ。


んでもって昼からは、娘が教えてもらっているピアノ教室のおさらい会。
開催場所は学校の音楽室。



これまたアットホームな手作り発表会で、観客はピアノを習っていない子も含めて殆どの生徒&先生&保護者。



音楽室で発表会なんていかしてますよね。

それが終わって夕方からは、名古屋の人形劇団(むすび座)による『The wish list』を観賞に町へ出掛けました。
人形劇とはいっても、小学高学年から中高生を対象にしたもので、ストーリーも脚本も構成もしっかり作られ、シンプルな舞台ながらたったの4人の演者が色んな役柄をこなし、人形をまるで生きているかのように演じる舞台は、大人の自分が観ても充分に見ごたえがあり、とても素晴らしいものでした。
舞台が近いので、演者の表情や息使いまで感じる事ができるので非常に迫力があり、子供達は舞台に釘付けでしたよ。


舞台終了後に演者の方と記念撮影。こうやってさっきまで舞台にいた方と直接お話したり出来るのも小さな舞台ならではで、子供達には良い体験になったと思います。


こんなに素晴らしい舞台だったのに、思ったより人が集まっていませんでした。
こういった舞台芸術を子供に見せたいという意識を持った親が少ないという事が少し残念な気がしました。
家でテレビやゲームをしているよりずっと心に良い事だと思うのですがね。

タンク塗り

  • 2010.12.19 Sunday
  • 21:52
 12月に入り仕事が毎日怒涛の忙しさ。常に2、3台掛け持ち状態で目が回りそう。
そんなこんなで、このところ少し疲れ気味。

今日は朝から雲ひとつない晴天のポカポカ陽気に、仕事を忘れてリラ〜ックス。
風もなく絶好の塗装日和ということで、グッチの作業の続き。

塗装の仕上がりを左右するのは、下地が7分、塗り2分、磨き1分。と言われるくらい下地の仕上げは大事なのですが、パテ研ぎサフ研ぎは単調でやっぱ退屈。
飽きてきたので娘にバトンタッチ。ところが娘もすぐに飽きてほっぽらかしました。



こういうものは、細かい事にこだわりだすときりがないので、適当なところで見切りをつけ、次の作業、本塗りに移ります。
その前にマスキングというこれまたつまらない作業があり、かなりだれてきた。
日向で作業していると汗ばむほどの陽気で、埃を舞わせる風もなく塗装には抜群のコンディション。
シリコンオフで脱脂、表面の埃を取るためにエアブロー、後に色の吹きつけ。
あとの塗装自体は特に難しいことはありません。
何度かに分けて垂れない程度に薄めに塗り重ねていけばOK。



こんな感じに仕上がりました。


このあともう一度塗装面を磨いて、その上からウレタンのクリアーを吹いて終了。
タンクを塗っている合間に、先週塗装したFフェンダーのクリアーを吹き付けました。

そんでもって、一回雰囲気を見るために車体に仮付け。


カウルはとりあえず、Y!で500円で落札したカーボン製のハーフビキニを装着。
これはあくまで仮のカウルのつもり。ありきたりなカウルですが、ロケットカウルもル・マンカウルも高すぎて手が出ないので、手頃な出物が見つかるまでとりあえずこれでも付けとこうかなと購入。
なんといっても500円は魅力でした。



あとはシートをどうするかだな。


色探し

  • 2010.12.12 Sunday
  • 18:22
 ここ数日の飲み方続きで、今朝はしっかり寝てやろうと思っていたのに、普段通りに7時前に目が覚めた。
平日だと寝起きは眠くて仕方ないのだが、日曜日はワクワクして2度寝が出来ない。

今日も朝から一日バイクいじり。

外装を取っ払っている間に、各部の清掃&タッチアップペイント。
先日購入のエアフィルターもピッタリ装着完了。
Vバンク間がスッキリしていい感じになりました。

その後2週間前の作業の続き。タンク、フェンダー、テールカウルのパテ研ぎ&塗装。


タンクは薄付けラッカーパテを研いでからサフの本塗り。
しかしサフを吹いてみると、思った以上に旧塗膜剥離の祭にスクレイパーで付けたらしい擦り傷が浮かび上がってきたので、もう一度ラッカーパテで傷の修正。
もう一度後日に再研磨だな・・・面倒臭

テールカウルは欠けていた部分をプラリペアで成型。
結局今日ある程度の形になったのはフェンダーだけでした。
あとはクリアーを吹いて磨いて終了。



色は何色にするのか迷いましたが、やっぱりグッチは赤が良いかなということで、ノーマルと同じ配色で行く事にしました。
もちろん塗装はスプレー缶。車の補修用スプレーにもいろんな色が出ていますが、なにぶん地元のホームセンターの品揃えが寒く、白系以外の色は数種類。しかも赤は在庫なし。
それ以外選べるのはアサヒペンのラッカースプレーしかなく、それも赤はソリッドの赤のみ。
赤といっても色味もいろいろあるので、どんな感じか買ってきて試しに吹いてみました。
まあ元色にも遠からずで少し朱が強いですが、悪くないのでコレで行きます。
なんといっても安いしね。
そんな小さなホームセンターですが、僕にとってはなくてはならない存在で、仕事帰りや休みの日に良く出掛けては店内をウロウロしてます。
規模も品揃えも都会のものとはまったく比べ物にはなりませんが、それでも必要なものはだいたい揃います。
今日も驚いたことに、まさか売っているとは思っていなかった2液混合ウレタンスプレーが売ってました。
タンクの塗装をするには耐溶剤性のあるウレタン塗料が必要ですが、こちらでは手に入らないと思っていたので、嬉しい驚き。
さっそくクリアーを一本購入。しかし値段が一本2600円ってえぐいわ。





海を満喫

  • 2010.12.05 Sunday
  • 19:36
 先週は雨が降ったり嵐のような風が吹いたり、いまいちの天候が続きましたが、今日はすっきり晴れ渡り、12月とは思えない暖かなお天気に恵まれた種子島。

朝から地域の道路清掃に娘と共に参加。
風もなくポカポカ陽気で、ほんと気持ちの良い朝でした。


昨日、いつもシーカヤックでお世話になっている『Ocean Guides』の、ター坊とミコちゃんから『もし良かったら、明日カヤックで遊びませんか〜』とお誘いを頂いて、家族全員でご一緒させてもらいました。

今回連れて行ってもらったのは、島の南部。南種子町の浜田漁港が出発地点。


僕達家族と同期移住組で友人のAさん家族も参加。総勢9人+犬2匹、4艘で出航です。
みんな気心も知れた者同士、シーカヤックの経験も少しはあるので、最初から和気あいあい、楽しい雰囲気で大海原へ漕ぎ出します。



僕は娘とコブと一緒に、嫁はA婦人との女性コンビ。
普段のツアーではなかなか行く事のできないポイントを目指します。
今日の様に、天気が良くて風がなく波も穏やかで、リピーターかある程度の体力と経験のある人以外は行けないポイントだそうで、どんな景色が待っているのかワクワク。

気温は暖かく、漕ぎ始めるとシーガルで半袖の僕でも汗ばむほど。
水はいうまでも無く透き通ったコバルトブルーで、カヤックの上からでも底が見えます。
ひろーい海の上にカヤックで浮かびながら大きく深呼吸&背伸びで気分もリフレッシュ。
サーフボードの上から見るいつもの海の風景とはまた違った景色に『あ〜やっぱり海はいいよな』と再認識。
そしてこの辺りの海岸線は地形の変化に富み、動物のような形やアーチ型の奇岩など景色に飽きる事がありません。
家族連れなのでゆっくりペースですが、40分くらいかけて千座の岩屋から1キロ沖合いにある無人島の小さなビーチに上陸&昼食。



昼食後は隣の島へ渡ってシュノーケリングを楽しみました。
今では嫁も娘も足の付かない場所でのシュノーケリングにも全く臆することなく、いくらでも潜っています。
水温はたぶん20度位。海に入って潜っているぶんには寒くありませんが、外に出て風に吹かれるとちょっと寒いかな。
でもシーガルで充分でした。

洞窟に入ったり、カヤックでアーチの中をくぐったり、今日は一日家族みんなでシーカヤック&海を満喫しました。
しかし大の海嫌い、うちの愛犬コブ太郎にとっては悪夢の一日。カヤックに乗っている間中、恐怖で震えっぱなし。情けない・・・

3時前に陸へ戻り、撤収&後片付け。ター坊&ミコちゃんとはここでお別れし、うちとAさん一家は漁港の目の前にある浜田温泉に冷えた身体を暖めに行きました。
この温泉は外から見ると漁港にある何かの建物としか見えませんし、中も決して綺麗ではありませんが、茶色く濁ったお湯の泉質は抜群。
豪華設備のスーパー銭湯型温泉より『つげ義春』的なひなびた『侘びさび温泉』に魅力を感じる僕的には最高の温泉でした。

うちと同じくテレビのないAさん宅。
テレビの無い家に育つ子供二人は、待合室のテレビをガン見(笑)
この待合室もどこかの家の居間みたいで、常連のおばちゃんにお菓子をもらってお喋りして、良い雰囲気。



最後になりましたが、今日誘っていただいた『Ocean Guides』ター坊&ミコちゃん、カヤックの準備からギアの用意に何から何までお世話になりました。そして素敵な時間をありがとう御座いました。
ほんと楽しい思い出に残る一日でした。

家族一同より感謝を込めて。
ミコちゃん、元気な赤ちゃんが生まれますように!!

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM