イモラ、タンク錆びとり。

  • 2014.12.29 Monday
  • 19:30


来年の正月三が日は、全国的に荒れ模様の天気になるとの予報。
去年に引き続き、今年も年末年始は大阪へ帰ることに。
昨年末と夏にも帰ってるし、先月には母親も種子島に来たしと、今回はいま一つ気分が盛り上がらない。
寒くなりそうだし、帰ってもバタバタ忙しいだけ、出来る事なら家でこのままゆっくりしていたい・・・

年末休暇2日目。
イモラのタンク錆びとりを今更ながら行う。



以前に一度錆び取りをした記憶があり、タンク内部の錆びは殆ど無いと思い込んでいましたが、先日キャブのフィルターを見てみると錆びだらけ。
どうやら違うバイクと勝手に勘違いしていた模様。

こりゃいかん、てことで『花咲かじいさん』のお世話に。
以前の取り置き分と、残り全量をタンクにぶち込み、45℃のお湯をタンクに満たして一日半放置。
内部コーティング塗料PORも手持ちがあるので、同時に処理するべきか迷いましたが、今回は錆び取りだけする事に。

それと以前からガソリンの滲みが酷かったフューエルコックと十字ホースもこの際なので交換。



昨日やっとこさ部品が届いたので、今日は朝から部品を装着し、久しぶりにタンクを載せて試運転。
約一か月ぶりのエンジン始動。



絶好調とは言えませんが、まあそれなりに止まる事無く走ってくれました。
スロットルを開けはじめに、ほんの一瞬もたつきがあります。
ニードル自体が少し痩せているので、その影響もあるのかな?



高回転まで回した時の『クウォ〜〜〜ン』という吸気音が気持ち良い。

 

鉄道部屋進行状況

  • 2014.12.26 Friday
  • 22:16


クリスマスの昨日、種子島を旅立った嫁と娘。
娘はカリフォルニアでのホームステイに向けて、成田から日本を発ち、今頃は機上の人となって太平洋上空を飛行中。
それに合わせて、嫁も一足先に帰阪し、今頃は友と飲んだくれているはず。
あ〜羨ましい。

よって僕とワンコはしばらく留守番。
明日で仕事納めとなり、いよいよ暮れも押し迫って来ているのだが、今年は何故だかまったくそんな実感がわかない。
今年一年を振り返って思う事。
とにかく一年が早かった。

年末年始の帰阪から種子島に戻り、鉄道模型に凝り始め、春先には船を手に入れ、今年はよく海に潜った。
夏には大阪に帰ったり、娘と旅行に行ったりしたのが、つい先日の様に思えるし、その後手を怪我したりもした。
秋にはバイクを手放したり、手に入れたバイクを引き取りに行ったり。
今年もなんやかんやと、バタバタした1年でした。

手を怪我したりもしましたが、他には大きな病気もせず、全体的には大過なく、楽しく過ごせた1年でした。

そんな今年の年明けにからスタートした、2階鉄道部屋プロジェクト(笑)レイアウト進行状況。

まだまだ完成には程遠いですが、冬になってインドアの時間が多くなり、毎日少しずつ手をかけています。
ですがジオラマ初心者のくせに、大きなレイアウトを作っているので、なかなか大変。
細かい作業が多く、試行錯誤しながらの進行なので、遅々として前に進みません。

全体的な雰囲気としては、自分が育った昭和の街並み&風景を再現したいので、列車や建物などもそれに合わせています。

運転台から見て、左側の街エリアはこんな雰囲気。



右側の山エリア、ローカル駅に停車するキハ40



山間部を走行するキハ40



山腹のローカル駅に停車するキハ40



まだまだ先は長いですが、楽しみながらやってます。
 

スポーツスター、ニュートラルスイッチ交換。

  • 2014.12.23 Tuesday
  • 18:10

あれよあれよという間に12月も押し迫って23日。
2014年も残すところ8日間となってしまいました。

昨年末に大阪へ帰ったのが、つい先日の事のようだが、来週にはまた年末年始で帰阪。
ほんと1年なんて、あっという間。

娘の2学期は明日で終了し、翌日からは合衆国でのホームステイへ出発。
羨ましいな〜。

寒〜い1週間が過ぎて、天皇誕生日の今日は穏やかに晴れた種子島。
こんな日には飛行機も飛ばしたいし、パラグライダーもしたい。バイクにも乗りたいし、船にも乗りたい。
やりたい事がいっぱいで、身体が一つじゃ足りない(笑)

しかしここはグッとこらえて、以前からの懸案事項をクリアするために会社へ祝日出勤。
というのは嘘で、ニュートラルランプが点灯しない我がスポの修理の為に、会社の場所と工具をお借りしました。



インジケーターのニュートラルランプが点灯しない我がスポ。
ランプが点かないからと言って、信号も少ない種子島で特に不都合もないのだが、点くべきものが点かないのはやっぱり気になる。
キーをONにした時に、インジケーターに何も点かないのも、なんかね。

という事で、ニュートラルスイッチの交換をすることにしました。
↓がニュートラルスイッチ。



鹿児島のハーレーディーラーさんへ注文。
この小さなスイッチが4千5百円也。ヒ〜ッ!
車やトラックのミッションに付く、バックスイッチと同じようなものですね。

ネットその他で部品の位置、交換作業要領等を調べたところ、外から簡単に部品交換が出来るのかというと、出来ない・・・
この小さなスイッチを交換する為に、まず行わなければならなかった事。
第一に工具を揃える。

御存知の様に、アメ車のハーレーに使われているボルト&ナットは、当然インチサイズ。
手持ちのインチ工具と言えば、コンビネーションレンチセットのみ。
ミリサイズ工具ではサイズが合わないし、仕方ないので基本的な工具セットを購入。
1万3千円也。ヒ〜ッ!ヒ〜ッ!



リヤのアクスルナットのサイズが28ミリ。
そんな変なサイズのメガネも持っていないので、これまた購入。
3千8百円也。キャ〜ッ!

で、トドメがこれ。



ドライブベルトのドライブプーリー、センターナットを弛めるのに必要なソケット。
サイズは1.7/8インチ。ミリに直すと48だったか??忘れた。
とにかく変なサイズで普段使う大きさではなく、会社にもないサイズ。
スイッチを注文したディーラーにも、貸して貰えないかお願いしてみたが、当然NG。
んで、仕方ないのでハーレー関係工具専門ショップへネット注文。
お値段、1万6千4百円也。
もはや卒倒!!するしかない!

あの鼻くそみたいなスイッチ一個を変えるのに、この出費(号泣)

とにかく気を取り直して、作業開始。



まず前後エキパイメッキカバー&両サイレンサー、リヤのエキパイを外す。
ベルトカバーを外すと姿を現すのがドライブプーリー(スプロケット)



ベルトのテンションを弛めて、センターナット緩み止めプレートを外し、センターのロックナットを外す。
逆ネジなので要注意。時計回りに弛めます。
が、ロックタイト塗布&かなりの高トルクで締められているので、普段使いの差し込み1/2のインパクトでは緩まず。
トラック用の差し込み3/4のインパクトで外す。



今回、会社での作業となったのは、この作業のため。
このサイズのインパクトはエアーの消費量も多く、小型ガレージ用コンプレッサーでは容量不足。
趣味の作業として行うには、ちょっと無理があるかも。

やっと姿を現したニュートラルスイッチ。



シフトをニュートラルに入れた際、取り付け穴の奥に見えるチョボが、スイッチのボールを押し、プラス電流をボディにアースし、ランプが点灯します。



ここで気になったのが、このニュートラルスイッチ交換。
ディーラーでおいくら程度の作業になるものなのか?

作業完了後、めでたくNマーク点灯。



外したサイレンサーは、モーターステージのブラスに交換。
もともと付いていたスラッシュカットのサイレンサー。
爆音ではないものの、音量大き目。



ハーレーらしい音だが、春には車検がくるし、朝は近所迷惑だし、長く乗ってると疲れるしという事で、もう少し静かなものに交換。

ニュートラルランプも点灯し、サイレンサーも変わって、試運転がてらに隣町の温泉までひとっ走り。



サイレンサー交換後のサウンドはというと、少しくぐもったハレーらしいナイスサウンド。
しかし、音量的にはほとんど大差なし(笑)








 

ハンドルスイッチ交換

  • 2014.12.12 Friday
  • 22:39

イモラの左側ハンドルスイッチを交換。
ライトスイッチのポジションが接点不良で、指で保持しておかないとスモールが付かない状態だったのと、全体的に古ぼけて汚かったので、もうこの際だからと新品をY!にてゲット。
お値段1万1千円なり。



純正品なのか、リプロ品なのか、いつ頃作られた製品なのかもよく分かりませんが、とにかく新品には違いない。
12極のコネクターは『おのれで配線にギボシを付けて、セルフサービスで作れよ』という不親切設計。
まあ、いいんですけど。
日本製の至れり尽くせり部品に慣れてるので、こんな事でも面倒くさい。

配線の長さも、当然バラバラなので頭を揃える。



もともと付いていたスイッチと、配線の色を比較しながら、配線の先にギボシを取り付け、入れる位置を確認しながらコネクターを作成。
あ〜面倒くさい!

一応、念のためにと各スイッチを確認したところ、ハイ/ロースイッチのはんだ付け不良を発見。



海外製品は、新品と言えども油断禁物。
コネクター作成、はんだ付けやり直し、他なんじゃかんじゃと車体に装着するまでに1時間ほどかかってしまった。

ハンドルに装着し、スイッチを確認すると、作動はOK(当然か)
しかしライトスイッチのパターンが、左へ2段階でポジション、ヘッドライトだったのが、真ん中オフ、右スモール、左ヘッドライトの変なパターンになってしまった。
ま、どちらも正常に点灯するから良しとしておこう。

話は変わって、春先に墜落大破したカブ号。
主翼は真ん中付近で折れ、機体の損傷も激しく、一時は廃棄しようか悩みましたが、少しずつ修理し、ほぼ以前の形に戻ってきました。



大空に帰る日も近い!





 

ESCAPADE

  • 2014.12.08 Monday
  • 20:33

待ちに待った晴れの日曜日。
風も弱まり晴れの予報が出ていたので、久しぶりにエンジン飛行機を飛ばしに行きました。
天気も良く飛行日和で、モヒさんにも連絡し一緒にラジコン大会。



電動機ならバッテリーを充電すれば準備OKのお手軽なのだが、長く飛ばしていないエンジン機となると、受信機バッテリーの充電、グロープラグヒーターの充電、グロープラグのチェック、その他エンジン各部のチェック、等等ちょいと一手間かかる。
でも機械好きの自分は、やはりエンジンの発するサウンドと実機感が大好き。
数日前から準備をし、張り切って早起きし8時前に家を出た。

約一年前に購入したエスカペードの初飛行に挑戦。
搭載エンジンは2stの46サイズ。



もう一機の愛機サイレントも持参。



2機揃って気持ち良く飛ばす予定でしたが、バイクと同じく日頃のメンテ不足が祟って、いざ飛ばすぞという段になって、2機共に不調。
エスカペードはエンジン不調。サイレントはエルロンサーボ不動。
おまけにプロポの調子もおかしくて『こりゃ今日の飛行は諦めるしかない』と片づけ始めた頃にモヒさん到着。
工具をお借りしてエスカペードのエンジンを『ァ〜でもないコ〜でもない』とやりながら応急修理。
なんとかエンジンがかかる様にはなりましたが、風も出てきたし、エンジンもプロポも調子悪いこのコンディションで、初飛行にトライするかどうかかなり迷いましたが、最終的に飛行を決断。
モヒさんにタイマーを計ってもらいながらテイクオフ。
初めて飛ばす機体、特にエンジン機は機速も速く、癖や特性も分からないので、とても緊張します。
風にかなり振られましたが、着陸も難無きを経て無事に4分間の初フライトに成功しました。
飛ばし終えて、心臓バクバク,喉はカラカラでした。

ちょっと飛ばしに行くつもりで家を出て、午前中には戻る予定が、結局午後2時前まで飛行場所に滞在。
5時間以上の滞在時間中、結局自分が飛ばせたのは4分間・・・
昨日の時間経過の速さには驚いた!
急に呼び出して、いろいろ助けて頂いたモヒさんには感謝です!

夕方はちょっとスポで走りに。



寒かったけど、寒さ的には引取りに行った際の阿蘇近辺程度の寒さかな。
最近は日が暮れるのが早いので、休日はやりたいことが多く、気が急いて大変です。

冬に突入

  • 2014.12.05 Friday
  • 21:32

一昨日のはやぶさ2打ち上げから一夜明けた昨日は、一日中冷たい雨が降り、今日は冷たい北西風がビュウ〜と吹き、時折にわか雨がザーッと降る、典型的な種子島の冬の天気。
最高気温は14℃までしか上がらず、数日前からファンヒーター稼働。

ここ最近、悪天候続きの種子島で、ロケットは絶妙のタイミングで打ち上げられましたね。
一昨日の打ち上げを逃していたら、いつになった事やら?


車検&再登録が完了し、めでたくナンバープレートをゲットした我がイモラ。



しかし、喜んだのもつかの間。
久しぶりにタンクを満たしてやろうと、ガソリンスタンドで給油し終わった時、ふと足元を見ると、大きな丸いシミが!
右のキャブからリッター180円のガソリンがまたもやダダ漏れ(泣)
『オーバーフロー直ってないやん!』
エンジンを始動させると、案の定片排になり、走りながらコックをOFFにしたりONにしたりしながら、やっとこさ帰宅。

フロートバルブは変えたので、あとはフロート本体に原因があるとしか考えられない。
で、またもやリパラーレさんに部品の在庫を確認。
『種類があるので、フロート本体にあるグラム数の刻印を確認して発注して下さい』との事で、早速取り外して確認。
14gの刻印があるので、キッチンスケールで計ってみる。



14gと表示するので、いちおう問題ないと思われるが、ガソリンのカスがこびり付いてとにかく汚い。



これだけでもガソリンに浸した際に多少の重量増になる可能性はあるので、綺麗に掃除し、もう一度レベルの確認と、プレートの歪みなどを確認して、ダメもとで再装着。

タンクの錆びとり&コーティングをする予定なので、確認は後日。

それと、以前から気に入らなかったテールランプを、アルミボディ付の丸タイプに交換。
もう一つ。ライトスイッチの調子が悪く、全体的に古ぼけて汚かった左側ハンドルスイッチも、この際思い切って新品購入。



先程テールランプの取り付け完了。
シートカウルに近づけて、ちょっと上目に装着。チョイ古な感じがいい感じ。
おしり周りがキュートになったでしょ。



 

祝、はやぶさ2、打ち上げ成功!

  • 2014.12.03 Wednesday
  • 19:54

小惑星探査機はやぶさ2を搭載した、H2-A,26号機が、本日ここ種子島から無事に打ち上げられました。

昨日までの風も弱まり、快晴とまではいかないまでも、晴れ時々曇りな天気でしたが、2度の打ち上げ延期を乗り越え、3度目の正直での打ち上げ成功をみんな喜んでいました。

今日まで滞在していた義母は、帰りの便の都合がつかず、残念ながら発射を見る事は叶いませんでした。
次回はぜひ見て帰ってくださいな〜。

平日の打ち上げなので、残念ながら宇宙センター近くで発射を見る事はできませんでしたが、仕事場近くの高台から観賞。
小さな島とはいえ、南北に長い島なので、自分が住む西之表市から南種子町の宇宙センターまで直線距離で約40キロ。
大阪市内から京都市内を眺めるようなもので、発射されるまでは当然肉眼では見えません。

午後1時22分04秒、発射。



打ち上げ時刻には、ラッキーな事に雲も晴れ、宇宙へ旅立つロケットが見えなくなるまで見送ることが出来ました。



6年後の帰還まで、長い長い旅の始まりです。

がんばれ!はやぶさ2!!


 

3度目の正直なるか?

  • 2014.12.02 Tuesday
  • 19:25


先週の土曜日から、H2-Aロケット26号機の打ち上げを見る為に、実母と義母のダブル母ペアが来島。
話題の小惑星探査機はやぶさ2を搭載し、日曜日の打ち上げ予定とあって、日本全国から沢山の人達がロケットの打ち上げを楽しみに種子島へ来られました。

が、残念な事に天候不良によって2度の打ち上げ延期。
せっかく打ち上げを楽しみに種子島まで来られたのに、見る事が出来ないまま帰られた方が多くおられた様で、歓迎ムードで盛り上がっていた種子島もちょっとしょんぼり。
天気が理由なので、誰のせいでもなく仕方がないのだけれど、今回は予定通り打ち上げて欲しかったな〜。

3度目の正直で予定通り問題が無ければ、明日の午後1時22分04秒に打ち上げ予定となりました。

実母は今日種子島を立ち、義母も明日打ち上げを見る事無く大阪へ帰ります。
2人には是非とも打ち上げの感動を味わって貰いたかったけれど、今回それが叶わず、自分達としても非常に残念。
でも久しぶりに2人の元気な顔も見れたし、美味しいものも沢山食べたし、打ち上げ観賞の楽しみは次回に取っておいて、またの来島をお待ちしております。

明日は無事に打ち上げられるかな〜?
 

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2014 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM